SUPAインストラクター向け安全講習会を6月21日に開催します。
今回の安全講習会はありがたいことに元競泳オリンピアン、元国連(ユニセフ)職員、現SDGs in SPORTS代表理事の井本 直歩子さんをお招きでき、環境問題や海洋汚染の話をしていただけることになりました。
環境問題は直接的に安全とは関係ないように思えますが、汚染された水の中で安全にレジャーを楽しむことはできません。
つい2ヶ月前の2024年3月28日、日本財団より、アスリートと共に社会課題解決の輪を広げていくことを⽬的とした「HEROs~Sportsmanship for the future~」において、海洋ごみ問題や気候変動へ対応するために、原因のひとつである使い捨てプラスチックごみを、スポーツ界を横断して削減に取り組むプロジェクト「HEROs PLEDGE」が始動されました。
https://www.heros-pledge.jp/partner/naoko-imoto/
こちらのプロジェクトにも井本直歩子さんは一員として活動されています。
とても身近で、関係性のある話題となりますので、ぜひ皆様のご参加をお待ちしております。安全講習会についての詳細や申し込み方法は、インストラクターの皆様にメールでお知らせしますので、ご確認ください。
※一部携帯通信会社のメールを利用されるユーザーの方にメールが届かない場合がございます。もし参加希望の場合お手数をおかけしますが、sikaku-supa@supa-japan.com よりお知らせください。